マハログループ 安城・豊田・岡崎・豊明・江南・八尾の美容室『Takk hair』『MAHALO』『Dank hair』

メニュー

ブログ

2021/11/09

【ヘナは髪質やベースの色によってオリジナルの発色をする!?】

こんばんは!!マハログループです☆

 

ヘナのお取り扱いをはじめました♪

 

ヘナってどんな色になるの?

 

って言われるとみんな同じ色にはならないんです( ;∀;)

髪が細い方・しっかりしてる方・今までカラーリングをしてる等

色々な条件が重なってお色がでてきます☆

 

基本はオレンジです(∩´∀`)∩

※オレンジが苦手な方は方法はあるのでこちらはまた今度☆彡

 

天然物なのでまずは脱色はしないです

 

黒い髪と白い髪はそのまま正直にでてきます

お写真の方は1年ほど前にカラーリングをしていました

最近はヘナで染めていました

 

before→after

camtemp (9)

 

IMG_4497

黒髪はほんのりオレンジ

白い髪はオレンジ色になりましたね

下の方が赤いのはカラーリングの履歴が残っているからです(‘ω’)

何回もヘナで染めてくださっていたので、1回でバッチリ艶髪です☆

 

そして次の方は7か月前にカラーリングをされたお客様

今回ヘナに初挑戦!!

オイルでクイックマッサージの後

ヘナで染めていきます

終始寝てました(´-ω-`)

ポカポカして気持ちがよかったそーなー

そして仕上がりが👇 👇 👇 👇 👇

IMG_4857

 

camtemp (8)

 

髪が細いので黒髪部分もオレンジがはいり、とってもお似合いでした

お客様からは

髪の毛1本1本がしっかりした感じ

と気に入っていただけました(●´ω`●)

 

とお2人を見ても同じヘナで染めていますが

でてくるお色は違う色

これが天然ヘナ

 

オンリーワンカラーお試しくださいませ☆

Tags: | |
2021/11/05

【ザ・美髪☆豊明 安城 岡崎 熱田 マハログループ】

日々美髪を追求してます

マハログループです。こんにちは。

 

本日はマハログループで美髪を育てていくためのメニューをご紹介します

 

その1  イオン電子縮毛矯正で美髪

 

くせ毛さんはどうしても乾燥毛なのでパサつきやすく

髪の太さがバラバラなので、このイオン電子縮毛矯正で

内部補修をしながら髪の太さを同じに矯正することで

クセ毛が真っ直ぐになります

それに付随してくせ毛のままよりもツヤ感が増し美髪に近づきます

image0 (6)

 

その2 極:gloss_straight(グロスストレート)で美髪

 

イオン電子縮毛矯正よりもワンランク上の縮毛矯正

酸性から中性よりの縮毛矯正でオイル成分たっぷりなので

極力髪への負担が少なく、とても柔らかくクセ毛を伸ばすことができます

従来の縮毛矯正よりもしなやかにツヤを出して一気に美髪に近づけます

image1 (1)

 

その3 ハーブヘナカラーで美髪

 

100%天然のAAAハーブヘナで髪を染めることにより

少しのクセを緩和しながらトリートメント効果もあるため

やればやるほど頭皮共に本当に綺麗になり美髪に近づけます

image0 (7)

 

その4  ミネコラ水素トリートメントで美髪

 

高濃度水素と炭酸の力を利用して熱が加わることで

髪の内部に化学反応で水分を作り出す方法

やればやるほど水分量が蓄積するので広がりやすい髪など

まとまりが良くなり美髪に近づけます

IMG_2695

 

以上
マハログループでの美髪の育て方
どのタイプで美髪を育てますか???

 

Tags: | | |
2021/11/03

【秋から冬~季節の変わり目のお悩み・冷え性について】

マハログループです。こんにちは。

 

地味に冷え性のお悩みを抱えてる方、結構多いですね
体が冷える大きな原因の一つとして

「血液の流れ」が考えられます

冷え性の方はだいたい肩が凝りやすくて

脚がむくみやすい
身体が疲れやすくお腹を触ると冷たい

等が上げられます そして

美容面では体だけでなく血行の悪さが顔に出たり

ターンオーバーが遅れるので角質層が熱くなったり

それが原因でシミやしわを作りやすくなってしまいます

 

(~o~)

 

とにかく冷え症はデメリットだらけですな

 

改善するには

どんな季節でも冷たい飲み物はできるだけ避け、常温又は温かい食べ物

飲み物をとるようにしましょう

そして毎晩お風呂にゆっくりと浸かる事

入浴は最低でも10分は日課にしましょう

ついでにお腹や体全体をマッサージするのも◎

 

美容室では、ヘナがおススメ♡

ヘナを浸透よくする為にオイルを頭皮にたっぷりと馴染ませて

マッサージを行います(*^。^*)

それだけでも血流が良くなりますが

ヘナはお湯でとかして作るので

温かいヘナを頭皮にすりこむと即ポカポカ血行促進!!!

更にハーブの香りでリラックス効果抜群↑↑↑

頭皮に負担がなくトリートメント効果もあるので

良いことづくし♡

白髪がない方は色がつかないクリアもありますよ♪

 

是非ともお試しいただきたいです(#^.^#)

 

Tags:
2021/11/02

【ヘナってどんな色になるの?】

こんばんは!!マハログループです☆

11月にはいりましたね!(^^)!

年内もあと少し!!お客様のキレイのお手伝いをさせてください(●^o^●)

 

本日もヘナについて
ヘナは皆さんも聞いたことがあると思いますが
オレンジになります♪
そして通常のカラーは髪の色素を抜いて色味をいれていきますが
ヘナの場合
白髪や黒髪に直接色が入ります。

白髪の部分はオレンジに
黒髪は太陽の下でほんのりオレンジっぽく見えます

例えるなら画用紙
白い画用紙にオレンジを書くとキレイなオレンジ色になります
黒い画用紙にオレンジを書くと、うっすらオレンジが見えるかと思います☆

髪の毛でも同じなんです!

白髪の割合が多いと全体がオレンジ
黒髪の割合が多いと黒っぽいイメージです☆
黒髪が多いか、白髪が多いか、地毛が茶色いかによって出てくるお色も変わります

その方だけのオンリーワンの髪色になるんですよ!

素敵♪

 

 

Tags: |
51 / 51« 先頭...102030...4748495051
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ